投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

映画『帰らない日曜日』(ネタバレあり)

イメージ
 2022年5月27日(金)から公開。  孤児のメイド、ジェーン(オデッサ・ヤング)は、雇い主の友人の子息ポール・シェリンガム(ジョシュ・オコナー)と、階級違いの関係を持っている。1924年のイギリスの「母の日(マザリング・サンデー)」、ジェーンはポールに呼び出され、二人きりの時間をすごした。彼は婚約者エマとの会食に出かけてゆき、残されたジェーンは裸のまま彼の屋敷を探索する。そして映画は、ジェーンの人生の時間を行きつ戻りつしながら、彼女が忘れられないあの一日を何度も回想し、作家としての想像力を花開かせていくさまを描き出していく。グレアム・スウィフトの小説『マザリング・サンデー』の映画化(原題は原作と同じ)。監督はエヴァ・ユッソン、脚本はアリス・バーチ。  小説を翻案するにあたり、映画は女性の視点や能動性を強く意識して作られていると端々から感じた。原作でジェーンが主人の図書室から借りて読むのは「ライダー・ハガード、G・A・ヘンティー、R・M・バランタイン、スティーヴンソン、キプリング……」そしてコンラッド。当時の少年が読むような冒険小説が主で、いまの目で見れば植民地主義的、男性的とみなされるようなジャンルだ。第一次世界大戦で命を失ったお屋敷の跡取りたちが、子どもの頃に読んでいた本を、親たちは処分しがたくそのまま書棚に残していて、それをあとから来たメイドが読みふけり、自分の人生に踏み出していく――そんな図式になっていて、時代の移ろいが本に託されている。  そして原作には、ジェーンから亡き息子たちの本を借りる許可を求められたニヴン氏が「彼女に字が読めること自体にびっくりしたのかもしれない」という表現もあった。これはまさに、1920年代に「読書するキッチンメイド」だった、お屋敷の図書室から本を借りたら「残念だけど、彼女、読むのよね、本を」と女主人に言われたという マーガレット・パウエル の回想を思わせる。そこへ映画独自の要素として、第二次世界大戦後、ジェーンはパートナーのドナルドから、フェミニズムの古典、ヴァージニア・ウルフの『自分だけの部屋』を贈られる。このタイトルは鑑賞後にも印象に残るもので、 監督の力強い意志 を感じる。 ꧁ 𝐑𝐞𝐯𝐢𝐞𝐰꧂ 美術館の絵画のように美しいラブ・シーンの数々! ―CUT(3.18発売) 映画 #帰らない日曜日 𝟓.