『図説 英国執事』新装版発売中
村上 リコ 著
単行本 A5変形 ● 152ページ
ISBN:978-4-309-76277-7 ● Cコード:0339
単行本 A5変形 ● 152ページ
ISBN:978-4-309-76277-7 ● Cコード:0339
発売日:2019.01.21
楽天ブックスで購入 / amazonで購入 / 紀伊國屋書店で購入 19世紀後半から20世紀初頭のイギリスを中心に、貴族や資産家の家内を切り回していた、「執事」や男性家事使用人の実際の姿を描くことをめざした図説本です。
主人の影に溶け込むように立つ執事。オーチャードソン『功利的結婚』1883年 |
英国の典型的な執事像。『パンチ』1892年8月20日 |
「執事ってそもそもなんなの? 何をする人?」「何を着て、どんなところに住んで、何を食べていたの?」「出世の方法は?」「働きながら何を考えてた?」「世間からはどう思われていた?」「雇い主についてはどう思っていた?」などなどの疑問に答えています。
『図説 英国執事』目次です。 |
2012年に初版発行(青枠+写真の装丁)、2019年にカバーを変更した新装版となりました。2024年4月現在、この新装版が最新です。誤記をいくつか修正したのみで、本文は同じです。加筆はありません。
執事の服やフットマンの仕着せ。『陸軍海軍ストア』カタログ1929~30年 |
女主人と執事。『パンチ』1906年 |
執事の仕事を経験した人びとの書き残した自伝や評伝、歴史書を根拠として、風刺画、写真、本や雑誌の挿絵など、幅広い図像を用いて彼らの実像を探求しています。なお、「英国貴族の称号と呼びかけ方」も掲載しているので、英国時代もの、異世界ものの創作をしたい方のお役にも立つと思いますよ。
ご参考までに、以下に同書の「あとがき」を引用します。12年が経過したいま、自分の書いた文章を読み返すと、執筆当時の思いが蘇るようです。
あとがき『図説 英国メイドの日常』につづけて、「ふくろうの本」シリーズで二冊目の本を書き上げることができました。二冊目だから作り方もわかっているし、少しは楽にできるだろう、図版も前より少なそうだから、ちょっとページも減らしたりして――なんて思ったのが運の尽き。ふたをあけてみたら執筆期間も枚数もふくらみ、まったく目論見どおりにはいきませんでした。ただ女を男に置き換えるだけでいいわけはない。執事はメイドの男性版ではない。いろいろな資料を読みすすめるほど、むしろ一〇〇年前の英国社会における男女の違い、非対称性がきわだってゆくようでした。「執事」が主役の本ではありますが、そうした部分にも目を向けていただければ幸いです。時代は変わって、男女の関係も、階級社会も、雇用・被雇用の関係も変わり続けています。現代に現れる「英国執事」のイメージは、「古きよき」社会を、ロマンティックに浄化して見せてくれる存在なのでしょう。そのイメージの上澄みだけを、あくまで「物語」として遊ぶことを、私はさほど悪いことだとは思いません。ただ、旧弊な時代にうっかり逆戻りしないよう、注視していかなければならないのは確かだけれど。執事もメイドも女も男も、みんなが生きやすい世の中になることを祈って。二〇一二年五月 村上リコ
↑↑↑ここまで。
……「執事の自伝」全般からにじみ出る、女性同僚たちへの見下しや自己憐憫。貴族や王族に忠実に仕えて上り詰めた人たちならではの、保守的な主従観・階級観。私自身の感覚とは相いれない世界に、イライラムカムカグギギギギとなりながら彼らの言葉を読んでいた感じが、行間からちょっと漏れている、ような気がする。2024年春の今なら、そのあたりをもっと正直に書いてしまいそうな気がする。
といった感情はともあれ。引き続きどうぞよろしくお願いします。
執事よりメイドのほうが気になる方はこちらをどうぞ。
村上 リコ 著
単行本 A5変形 ● 152ページ
ISBN:978-4-309-76322-4 ● Cコード:0339
発売日:2023.01.27